29(Twenty Nine) BBQ serviceが提供するBBQとは?
私達がご提供するのは本場のアメリカ式を基本に日本の素材や手法も上手に取り入れた、本格BBQのケータリングです。






日本で一般的に行われているBBQ, つまり薄い肉やスライスされた野菜を高温でさっと焼いて食べるものは正確には” 野外焼肉” です。英語にするとGRILL となります。
29 BBQ SERVICEがご提供するのは、塊のままの肉や野菜を蓋付きのスモーカーグリルで、桜の木などでスモークしながら低温で時間をかけてじっくり焼き上げ、素材が本来持つ旨味や水分を閉じ込め柔らかくジューシーに仕上げます。食べていただくと普段のBBQ との違いに驚いていただけるはずです。






美味しいBBQ+知識を得られる体験エンターテイメント
本格的BBQを食べてただ美味しかった、というだけではなく、BBQピットマスターがBBQの歴史、肉や野菜についての話、焼き方の秘訣、炭の扱い方などをお話し、希望される場合は実際に一緒に肉の切り分けやBBQを体験してもらうことで、食事体験以上のものを持って帰っていただく、”学べるパーティー”というのが私達のテーマです。
本格BBQ はコース料理。前菜に始まりデザートまでBBQ のコース(6~7品)で順に提供します。
今までの例:
29 BBQ SERVICE 出張BBQケータリング 料金
横浜/湘南/神奈川南部地域料金(他地域に関しては別途交通費がかかります。ご相談ください)
仕込み~撤収 トータル4時間プラン
例)10:30時仕込み開始 11:30BBQ スタート お食事時間約2時間 2時撤収開始 2:30撤収完了
BBQ オペレーション一人 +スタッフ1名派遣
お客様指定のバーベキューが可能な場所へ出向いてのケータリングサービスです。有料BBQ場などの利用料金のかかる場所代等はお客様のご負担になります。予めご了承ください。
●大人(中学生以上)10名様まで同一料金 1set 料金 58,000円(消費税別)
【セットに含まれるもの】
出張料金
食材費(前菜~デザートまでのコース6~7品)
調理費
器材費用
●大人(中学生以上)11~25名様まで 上記1set料金にプラスして一名様追加ごとに5,800円(消費税別)
●時間追加(お客様の要望でお食事時間もしくは撤収時間の延長をご希望される場合)30分ごとに5,000円(消費税別)
衛生管理上の理由よりお客様持ち込み品の調理は出来ませんのでご了承ください。またお飲み物は、お客様でご用意ください。
小学生高学年(4〜6年生)のお子様は一名様1500円となります。小学3年生以下また未就学児様は無料となります。
【メニュー例】季節や仕入れに伴い毎回異なります。詳しくは予約の際お問い合わせ、ご相談ください。
前菜 マグロとアボガド塩昆布マリネのカナッペ
牛肉 1ポンドBBQステーキ
リンギッサソーセージ シュラスコ風
季節の野菜 まるごとグリル
鶏肉 丸鶏ビア缶チキン
お食事 BBQワイルドチーズバーガー
デザート 焼きマシュマロ

生リンギッサソーセージをその場でスモークして、ベジタブルソースでさっぱりいただきます。
王道!1ポンドBBQステーキ。赤身好きにはたまらない美味しさです。
BBQのスタートはピンチョスから。


アメリカンBBQと謳うからには、〆にもちろんチーズとろけるプレミアムバーガー!!こだわりの特注バンズと手作りパティ、新鮮野菜をまとめる3種のソースのハーモニー。
一般的なハンバーガーより少し小さめのスライダーサイズです。
チーズがとろとろになって、バーガーパティを包み込みます。


ご予約からご利用までの流れ
出張BBQご希望日5日前まで



出張BBQケータリングご希望日時、場所、人数等をRESERVATIONフォームよりお問い合わせください。
担当者よりご希望日の出張の可否、お見積り、お支払い方法のご連絡をメールにてお送りいたします。内容にご納得いただけた後にお支払い方法のご案内をいたします。
メールにてお知らせするお支払い専用サイトにてお支払いをお願いします。お支払完了時に予約確定となります。
出張BBQ当日


お食事開始ご希望時間の1時間〜1時間半前にご指定場所にお伺いして準備をさせていただきます。
本格BBQパーティーで楽しい時間をお過ごしください。

BBQ ピットマスター紹介
MAKOTO
BBQ ピットマスター/ Makoto KUBO
BBQ インストラクター (JBBQA). Weber 認定スペシャリスト.
調理師免許所持
元々鞄デザイナーとして長年に渡り多数の大手ブランドのデザインを手がける。2003年渡仏し、フランスの某ナショナルブランドの鞄デザイナーとして契約。2006年夏に帰国後、主にフランス時代の友人達とその友達を招いてのBBQパーティを年数回、約10年に渡り開催。最大時は60人を超える人種の入り混じったパーティーになる。
その後本格的なアメリカ式のlow and slowなBBQと出会い、これに感動して夢中に。そしてJBBQAのインストラクター講習にてBBQの衛生、安全、理論、歴史を学ぶ。
世界中を旅しながら得た感性で長年影響を受けてきたファッション、スケートボード、音楽などのストリート文化とBBQ 文化の融合をテーマに2018年アパレルブランドVegans Nightmareを立ち上げる。
https://www.vegansnightmare.net
現在、湘南地域にてDJユニットの焚火dubと共に定期的な音楽とBBQの融合した招待制のフェス型イベント” えんけい” を開催している。
英語/日本語可能



BBQ をテーマにしたアパレルブランド、Vegans Nightmare を展開中。





2019/8/28 NTV ヒルナンデスにて水上BBQとして紹介されました。
雑誌Lightning 2018/12 月号巻頭で紹介されました。

雑誌Lightning 2019/1 月号巻頭でBBQレシピ指南させていただきました。